小学1年生の甥っ子に人気の誕生日プレゼント10選【2023年最新】

ショッピング

小学1年生の甥っ子へ誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントをどうしたらいいかお悩みの方は必見です。
2023年最新の小学1年生の甥っ子が貰って嬉しいプレゼントをジャンル別に10個ご紹介します。

甥っ子へのプレゼントを迷っている方はこんなことを思っているはずです。
「自分にはまだ子供がいない」、「自分の子供はもう大きくなっているので小学1年生の流行がわからない」、「自分の子供ほど予算はかけられないけど、他人の子供へのプレゼントよりはちゃんとした贈り物をしたい」といった気持ちがあるかと思います。

そんな疑問やお悩みをしっかり解消したいと思います。

甥っ子へプレゼントを贈るときに気を付けたいこと

まず始めに、小学1年生の甥っ子へプレゼントを贈るときに気を付けたいことを確認しましょう。

ポイントは自分の子供ではないのでシンプルに考える必要があります。

自分自身の子供だと将来的なことを見据えた物を考えたり、家の広さやおもちゃの置き場問題など色々なことを考えてしまいがちですが、今回はあくまで甥っ子へのプレゼントということを忘れてはいけません。。

それでは甥っ子へのプレゼントで気を付けなければないことを3つお伝えします。

知育玩具系は避ける

一番やってはいけないことは、本人が望んでいないのに知育玩具を選択してしまうことです。

最近の小学1年生ともなると、幼児期に親から知育玩具を与えられている可能性が非常に高いです。

巷では知育玩具の重要性を熱弁する人もいますが、本人が望んでいないのであれば知育玩具は避けましょう。

知育玩具は実の親が適切なタイミングを考えて活用すればいいので、わざわざ可愛い甥っ子へ欲しくもない知育玩具を贈ってしまっては、楽しい誕生日やクリスマスが台無しです。

ですので、本人が望んでいない場合は絶対に知育玩具をプレゼントするのは避けてください。

高価なものは家族みんなで

今どきの小学1年生が好きなおもちゃやゲームはとても高価な物が多いです。

それを可愛い甥っ子の為だからと奮発したくなる気持ちはわかりますが、ある程度の高価な物は家族みんなでお金を出し合ったほうがいいです。

そして甥っ子へプレゼントを渡すときに、お金を出し合った家族の名前を添えて渡してあげると本人も大事にしてくれます。

色々な家族の想いが詰まったプレゼントはきっと甥っ子が大切に使ってくれます。

1個のプレゼントにみんなからの愛情が詰まっているので、家族みんなのいい思い出にもなりますね。

甥っ子がもらって喜ぶプレゼントを最優先に考える

最後に一番重要なことは、甥っ子が貰って嬉しいプレゼントを最優先に考えてあげることです。

一番は本人に何が欲しいかストレートに聞いてしまうのがいいです。

サプライズをして喜ばせたくなる気持ちもわかりますが、万が一甥っ子が望んでいないプレゼントを贈ってしまったらお互い微妙な空気になってしまいます。

本人に聞くチャンスがなければ、甥っ子のパパやママに相談してみるのもいいですね。

とにかく、自分だけの考えでプレゼントを選んでしまうと大失敗してしまう可能性がありますのでこのあと紹介するプレゼントを参考に甥っ子や甥っ子のパパ、ママに相談してみましょう。

今どきの小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントとは

それでは本題にうつります。

小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントをジャンル別にご紹介します。

この中のプレゼントであれば、絶対に甥っ子は喜んでくれます。

小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその1:switch

これは一番の王道です。

今どきの小学1年生はswitchを持っていて当たり前の世代になりつつあります。

上の年代の兄弟がいれば家にswitchがある可能性は高いですが、持っていない場合は必ず喜ばれます。

周りのお友達の中でswitchを持っていない子は少数派です。

お友達とのコミュニケーションをしていく中で必須アイテムになりつつあります。

小学1年生になった入学祝いを兼ねて、家族みんなからお金を出し合ってプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

最近は品薄感もだいぶ無くなってきたので、比較的手に入りやすいのもプレゼントに最適ですね。


小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその2:スプラトゥーン3

こちら大人から子供まで幅広く人気のスプラトゥーンシリーズの最新作です。

すでにswitchは持っていても、まだスプラトゥーン3を手に入れていない子は大勢います。

ネットでお友達と遊べる仕様になっているので、小学生の必須ゲームの1つです。


小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその3:ポケモン

スプラトゥーン3と並んで人気のゲームはポケットモンスター・バイオレット、スカーレットです。

こちらも2022年12月に発売されたばかりのポケモンシリーズ完全新作です。

2023年4月アニメも新シリーズが始まり、このゲームの新ポケモンが登場するのでゲーム人気が長続きします。

スプラトゥーン3が苦手な子でもポケットモンスターであれば気に入ってくれます。



小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその4:レゴ

ゲームじゃなくて実際に手を動かして組み立てる遊びが好きなクリエイティブな甥っ子にはレゴがおすすめです。

レゴシリーズは無限にありますが、2023年の人気のレゴはこちらです。

いずれも大人気のレゴシリーズです。




小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその5:ラジコン

いやいや、ゲームでもなくブロックでもなく外で遊ぶのが好きな甥っ子にはラジコンがおすすめです。

最近のラジコンは値段の割には本格的な仕様になっており、公園で注目の的になることは間違いなしです。

甥っ子発信でその地域にラジコンブームが巻き起こるかもしれません。

大人も一緒に遊べるもの楽しいですね。




小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその6:ポケモンのおもちゃ

ポケモンは大好きだけど、ゲームはまだちょっと早いかなという甥っ子にはポケモンのおもちゃが喜ばれます。

毎年新しいポケモンのおもちゃが発売されますが、こちらが2023年最新のポケモンおもちゃです。



小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその7:人生ゲーム

誕生日会、クリスマス会、盆暮れ正月など家族、親戚、友達があつまるときにみんなで遊べるボードゲームも人気です。

甥っ子の仕切りで始まる人生ゲームは甥っ子の成長を感じることができます。



小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその8:サッカーグッズ

2022年サッカーワールドカップカタール大会はめちゃくちゃ盛り上がりました。

2023年は新たなサッカー元年になるかもしれません。

ワールドカップの熱戦を見てサッカー選手を目指す小学1年生が多くなりました。

サッカーを始めたいと思っている甥っ子の後押しになれるようなグッズをプレゼントしてみてはどうでしょうか。




小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその9:マイゼングッズ

みんな大好き人気ユーチューバーのマイゼンシスターズのグッズはお友達から憧れの的です。

水筒やお箸やペンケースは毎日使う物だから実用性があります。

プレゼントした物を甥っ子が毎日使ってくれたら嬉しいですよね。




小学1年生の甥っ子が貰って嬉しい誕生日プレゼントその10:プラモデル

こちらも大人から子供が大好きなガンプラです。

今、ガンダムの最新シリーズ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が放送中です。

今までとは違った多様性のあるガンダムシリーズとなっています。

小学1年生が組み立てるには難しい部分もあると思いますので、甥っ子と一緒に組み立てるのも良い思い出になること間違いなしです!



まとめ

小学1年生の甥っ子への誕生日プレゼントはこの中から選べば間違いなく喜ばれます。
誕生日プレゼントだけではなくクリスマスプレゼントや何か頑張った時のご褒美にもピッタリです。

一緒に遊んだり作ったりすることで、甥っ子との絆も更に深まります。

甥っ子へのプレゼントだけではなく、一緒に遊ぶ時間も甥っ子にとってはかけがえないのない思い出になります。

ぜひ、甥っ子へのプレゼントをきっかけにプレゼントあげる側も楽しい時間を過ごしてもらうえれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました